キツくてつらいイメージが強い!??【販売/営業のイメージと実態まとめ】
販売や営業のお仕事を検討している方向けのコンテンツです。
就職/転職活動をしている方の中には「販売や営業に興味はあるけど、自分に出来るか不安、、、」「自分に向いていそうならやってみたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、そういった方へ向けて販売/営業に8年近く携わってきた経験を元に、販売や営業のお仕事の実態についてまとめてみました。世間の持っているイメージより良い面も多いので、就職や転職の際の参考にしてもらえると嬉しいです。
※別コンテンツ「成果や結果を出す為の販売力を上げる方法まとめ!」「結果に繋がる改善点の見つけ方まとめ」も合わせてどうぞ
販売/営業のイメージと実態まとめ【働く前に持つイメージ】
これまで販売/営業系の業界でプレイヤーとして活動しながら、採用担当としても多くの求職者の方と面談をしてきましたが、実際にお仕事を探している人の接客や販売、営業に対して持っているイメージは、「キツい」「つらい」の様なマイナスなモノばかりでした。
代表的なイメージは次のようなモノです。
・絶対に達成できないようなノルマを与えられる。
・ガツガツ/オラオラした人しか残れない。
・基本スタイルは「押し売り」。
・ひたすら話していないといけない。
・スキルが身に付きにくそう。
面談時になぜそのようなイメージを持っているのかを聞いていくと、TVなどのメディアで演出されている昔の訪問販売やノルマに関してのやり取りの印象や少し大袈裟に伝えられた苦労話の印象が強いという意見が多かったです。
皆さんも、上司にノルマの未達成に関して何時間も怒られたり、押し売りに近いやり方で訪問販売をしている演出を観た事があるのではないでしょうか。
しかし、実際の販売/営業のお仕事は、意外とこのようなイメージとは違います。(中にはイメージ通りの会社様もある、、、)次の章からは、よくある販売/営業に対するマイナスなイメージと現実の違いについて取り上げていきます。
販売/営業のイメージと実態まとめ【実際の販売/営業のお仕事】
ここからは、先程取り上げたような代表的なマイナスのイメージをいくつかピックアップして、実際の販売/営業のお仕事との違いを紹介していきます。全く一緒ではないものの、イメージに近いモノもあるので確認してみて下さい。
イメージ→絶対に達成できないようなノルマを与えられる。
実際→基本的に与えられるノルマは、前年比や市場の動向、競業他社の実績などの複数のデータを元に設定される事が多いので、実現不可能なノルマを設定されてしまうケースは少ないように感じます。会社としては、スタッフを精神的に追い詰めたくてノルマを設定しているのではなく、利益の最大化を目的としてノルマを設定しているので、見た瞬間にスタッフのモチベーションが下がってしまうような非現実的なノルマには、あまり意味がありません。
イメージ→ガツガツ/オラオラした人しか残れない。
実際→このイメージはかなり強いかもしれませんが、実際の販売スタッフ、営業マンには様々なタイプの方がいます。特に、高い成績を出して活躍している人は、自分の強みを最大限に活かしている方が多いです。挙げるとキリがないですが、常に冷静沈着で分析が得意な方もいれば、軽すぎるくらいのフランクさを売りにして活躍している方もいます。ただ、一つ言えることは自分の成長や数字に対して貪欲な方が良い結果に繋がりやすいので、どの会社でもガツガツしている方の方が目立つという事はあるでしょう。
イメージ→基本スタイルは「押し売り」。
実際→全ての会社とは言いませんが、ほとんどの会社は押し売りを強要する事はないと思われます。誰でもインターネットを使えば簡単に口コミを調べられる時代なので、お客様からの評価/評判を気にしている会社が多いです。「適切なヒアリング」と「ニーズに合った提案」が販売/営業の基本です。
イメージ→ひたすら話していないといけない。
実際→販売スタッフ、営業マンは、口が達者で常にペラペラと話しているイメージがあるかもしれませんが、実際にお客様に商品やサービスを購入していただく為には「聞く」事がとても重要です。ひたすら自分の話をするのではなく、話にしっかりと耳を傾けお客様のニーズを聞く事が出来れば、少ない言葉で購入/契約してもらえる事もあります。
イメージ→スキルが身に付きにくそう。
実際→多くのお客様とのコミュニケーションで培われるコミュニケーション能力や営業力、実績を出す為のPDCAの回し方、物事の本質を掴む力など他の業者でも役に立つ多くのスキルが身に付きます。しかし、どの業種にも言える事ですがお仕事への向き合い方次第で得られるスキルに差は出ます。
販売/営業のイメージと実態まとめ【最後に、、、】
今回のコンテンツを見て、販売や営業のお仕事のイメージが少しでも変わってチャレンジする方が増えると嬉しいです。
【こちらのコンテンツも合わせてどうぞ】
コメントはまだありません